皆様へのお知らせや、お役立ちいただけるような様々な情報を発信していきます。
一般社団法人オレンジリボン岐阜ネットについて
一般社団法人オレンジリボン岐阜ネットは2019年度より発足、2023年度より一般社団法人化し、子ども家庭支援センターぎふ「はこぶね」が事務局を担っています。子ども虐待防止のシンボルであるオレンジリボンを県内、市内の多くの方々に知っていただくために啓発活動やイベントの企画・運営等行っています。 また、一般社団法人オレンジリボン岐阜ネットではご協力をいただける会員を募集しております。会費は個人(2,000円/年)・団体(10,000円/年)となっております。詳しくは事務局(TEL:058-296-2172)までお問い合わせください。
2025年度 岐阜オレンジリボン啓発活動・イベント紹介
イベント名:オレンジリボンキャンプ
開催日時:2025年9月28日(日)
場所:すぎのこキャンプ場バンガロー村(集合はJR岐阜駅)
チラシ:
お申し込み:Googleフォーム
イベント名:第18回岐阜オレンジリボンたすきリレー
開催日時:2025年11月15日(土)
場所:岐阜メモリアルセンター長良川競技場・芝生広場など
【実施済みイベント紹介】
2024年度 岐阜オレンジリボン啓発活動・イベント紹介
※準備中※
2023年度 岐阜オレンジリボン啓発活動・イベント紹介 2023年度一般社団法人オレンジリボン岐阜ネットの活動報告(PDF) 親子ピクニック・キャンプ・ステージイベントの実施。道三まつり・信長まつりなどにて啓発活動をしました。
イベント名:第16回岐阜オレンジリボンたすきリレー
開催日時:2023年11月12日(日)
場所:岐阜メモリアルセンター長良川競技場・芝生広場など
当日の様子:
<各地域の活動>
木曽川コース(中濃・東濃地域) 地域のイベントに合わせて10月29日(日)に多治見市から関市までの7区間を5チームがたすきを繋いで走り、出発地や中継地では啓発イベントも行いました。繋がれたたすきは11月12日に最後のチームがゴール会場まで走り、届けました!
揖斐川コース(西濃地域) 児童虐待防止月間(11月)に色んな店舗でオレンジ色のたすきをかけて頂き、啓発活動に協力していただく「オレンジたすきで子育て応援キャンペーン」と「メッセージ入りポケットティッシュの配布」を行いました。2020年からこの活動を行っており、これまで約130店舗の皆様にご協力頂きました。
長良川コース(中央地域・岐阜市内) 11月12日(日)に岐阜県庁をスタートし、ゴール会場の岐阜メモリアルセンターまで岐阜市内をリレーして、オレンジ色のたすきを繋ぎました!
三川コース(中央地域) 11月5日(日)に羽島市から岐南町までの区間をゴミ拾いをしながらオレンジ色のたすきをリレーして繋ぎ、11月12日(日)には最後のチームがたすきを繋いで岐阜メモリアルセンターへゴールしました!
オール飛騨コース(飛騨地域) 飛騨地域の子育てパパ、ママをはじめ子育てにかかわる方たちに、オレンジリボン活動を通して応援メッセージを募りタペストリーを制作しました。また飛騨各地のイベントにおいて啓発活動を行いました。