アクセス

岐阜県岐阜市長森町1丁目11番地

相談支援部

058-296-2172

里親支援部

058-233-8622

MENU

ブログ

皆様へのお知らせや、お役立ちいただけるような様々な情報を発信していきます。

台風…🌀

先週から、ずっと天気予報とにらめっこ

台風10号がノロノロで、なかなか進路も定まらず…

日を追うごとに、予報がずれていく…

 

まさかの…

楽しみにしていた明日に雨の影響がでるとは…😢

 

着実に準備を進めています。

まだ完成してはいないが、明日には完成して皆さんで楽しめることを期待…🥺✨

新しい試み😊

8月に入り、毎日暑い日々…

熱中症警戒アラートの毎日です🥵

 

先日、岐阜県子ども家庭課より“『里親カフェ』を実施します(参加者募集)”という記者発表がさてました380215_2112719_misc.pdf (gifu.lg.jp)380215_2112720_misc.pdf (gifu.lg.jp)

わたしたち はこぶねもずっと前から夢描いていたカフェを始めることとなりました😊✨

その名も…

『はこぶね かふぇ』

です。

 

記念すべき第1回は、9月10日(火) 10:00~13:00です。

里親について語りませんか❓

ちょっと話を聞くだけでも大丈夫です🍀

里親さん、少し話を聞いてみたい方、里親に興味ある方、もちろん地域の方 誰でも参加O.K.です❕

お茶を飲みながら、みんなでおしゃべりしましょう❕

 

里親さんも地域の方も みんながつながり、地域社会でこどもたちを育てていけたらいいな😊✨

 

是非、お時間がある方は遊びに来てください。

楽しみました✨

7月27日(土)にきっずの会『ウォーター パーティー』を開催しました。

7名のこどもたちが参加してくれ、こどももはこぶね職員も楽しみました😊

 

プールと言ってもほぼ水遊びになってしまいましたが、スライダープールで楽しみ💦

すいか割りをしました。

大きなすいか🍉 結構みんな上手でヒットさせていましたが、ひびすら入らず、とどめに堅い棒で叩いてもらいやっとひびが入りました。

外ですいか🍉を食べれば、お決まりの種の飛ばしっこが始まりました。

流しそうめんも楽しみ、なかなかつかめず悪戦苦闘する子もいれば、お椀いっぱいにそうめんを入れてはすくうのに夢中になり、こぼれてしまう結果に…

かき氷も自分の分は自分で氷を削ることをし、好きなシロップを好きなだけかけて楽しんでいました。

こどもそれぞれの楽しみ方で楽しみました。

 

今回初めてこどもだけの参加のサロンを企画し、その名も“きっずの会”と名付けました。

これからもこどもとはこぶね職員との繋がりを作っていくために楽しい企画をしていきたいと思います。

長い時間こどもたちと過ごし、改めてこどものことがいろいろと知ることができました。

今回 参加してくれたこどもたち ありがとう💕

是非 また参加してください。

今回参加できなかったこどもたちもどんどん参加してくれたら幸いです。

 

この繋がりの輪が大きくなったらいいな😊✨

SITEMAP
keyboard_arrow_up